
富山市のつばめ野にあるデイサービス「こはく」さんの新しい施設ロコモ予防貯筋デイ「かがやき」竣工しました。
つばめ野のシンボルとなるように外観色は明るいフレンチカラーでまとめました。
ショーヌ・パールを基調に
トップライト部分をブルー・クレールを配色。
明るくお洒落で健康的な感じに仕上がりました。
彩色が目立つので看板は控えめな大きさにして、牧田恵美さんにデザインしてもらいました。
北面にトップライトを配置して柔らかく安定した光を取り入れた機能訓練室の床はリノリウム張りで歩行感もいいです。
お洒落で健康的な感じでお客さまやスタッフの方にも喜んで貰えました。
大人が2名余裕で入れる1.8mの大型ジェットバスを設置した浴室です。
浴槽に合わせたマーブル調のタイルと、柔らかな木目調のバスリブに床は冷たくなくて滑りにくい安全な浴室用発泡複層ビニル床シートです。洗い場の面台は厚み6cmの天然石で重厚さも十分です。
足元にはテーマカラーのイエローを配色。排水溝は手入れのしやすさを考えてモルタル金鏝としました。
安全性にも特に配慮して、洗い場の感覚は介助の人が入れる広目の間隔と取り、両手で掴まれる、縦型の洗い場手すりと歩行用の床手すりを設けた設計としました。