目玉監的壕は、南砺市にある市指定の文化財(建造物)です。
旧帝国陸軍の中でも最精鋭と謳われ「武兵団」の呼称をもつ金沢第9師団の山砲第9連隊の射撃場として
明治の30年代に接収され「立野原射撃場」となった場所にあります。
「立野原射撃場」という名前の由来は接収にあたり全戸移住を余儀なくされた、立野新部落からきていると言われています。
戦争の拡大と共に砲兵だけでなく他の兵科も使用するために用地も拡大されて、180万坪と全国屈指の演習場となりました。(富士に次ぐ2番目の広さだったそう)
また、野沢部落の付近には民間機、軍用機の発着を見たところとの証言もあり、
戦争中の米軍資料には3か所のランディングエリアがあると書かれている広大な敷地です。
戦後、復員者を中心に開拓が進められ、観光農業としてのイチゴ狩りも盛況となった歴史があります。
近年、千葉の秋水ロケット燃料基地等でも文化財の指定に向けた取り組みがおこなわれるなど、
大戦中の遺構も文化財に指定する動きが広がっていますが、
この監的壕は全国でも珍しい、大戦中の軍用施設の文化財指定の先駆けです。
目玉監的壕は、見晴らしの良い大地の開けた場所に建造されています。
近くに寄るとべトンの塊が何とも言えない雰囲気をかもし出しています。
文化財を説明する表札には、昭和3年に改修されたと記載されていますので築後80年は経過しているようで劣化も進んでいます。
崩れ落ちた外壁の内部を眺めると鉄筋とかは見えません。
骨材もめっちゃ大きいです。当時のコンクリート建造物の技術を知る上で貴重と思われます。
何だか、映画の1シーンを見ているような錯覚に囚われます。
立野原演習場では、終戦に伴い陸軍第6技術研究所高岡出張所が毒ガスのイペリット「きい剤」を鉄容器4個に入れて(800kg)3日間かけて焼却処分したとの記録が残っています。
当時、富山県には様々な軍用施設があったようです。
参考資料:
福光町史 下巻(福光町史編纂委員会、1971年8月21日発行)
立野原開拓入植50周年記念「ふりかえる50年」(森田貞數、平成6年7月発行)
茶羅会だより15号
環境省PDF://www.env.go.jp/chemi/gas_inform/sonota_singi/gas/12/mat05-04_r22_takaoka.pdf
昭和12年12月序列
山砲第9連隊(金沢)3個大隊・九四式山砲36門
御見積・ご相談はお気軽に
大判写真や古典技法、
キッチンや調理器具に関することや住まいに関する
お問い合わせはメールか電話で24時間受け付けします。
mail:creative@uchuu.jp
tel:090-3152-6057
担当:柳澤まで お気軽にどうぞ♪
サイクリング – コロナ太り対策と三密・健康 – 富山・氷見周遊46km – 富山湾岸サイクリングコース/ふるさと眺望点
お家でコンサート – ポール・ルイス – 現代の最高のピアニストの1人 – 撮影:Marco Borggreve – ベートーヴェン・ピアノソナタ全曲
DIY セルフリフォーム- 意外と簡単! 省エネ!紫外線カット!防虫!- ガラスフィルム張 – 遮熱、飛散防止、防犯、暑さ対策、日射調整
<
#オーダーキッチン富山 #リフォーム富山 #輸入キッチン富山
#輸入ジェットバス富山 #輸入ジャグジー富山 #アートルーム富山 #高級内装 富山 #可動間仕切リノベーション富山 #スライディングウォール富山 #防音室富山 #防音ルーム富山 #リスニングルーム富山 #練習室 防音 富山 #ペットフロアー #マグネットせっこうボード #PCB調査富山 #廃蛍光灯 #耐震工事富山 #ガスファンヒーター #富山の文化遺産 #富山の文化材 #DIY セルフリフォーム #遮熱 #飛散防止 #防犯 #暑さ対策 #日射調整 #電磁波シールド #UVカット #防虫 #省エネ #サイクリング #コンサート #大判写真 #サイアノ #鶏卵紙 #湿版写真 #コロディオン #トーンニング